~人と企業の成長支援~

「本気の研修」でお客さまから選ばれる会社にチャレンジ!
すべての企業が「人」を中心に成長し、「三方良し」の精神で
信頼関係を築き持続的に発展する未来を創る。



Fumiko Office 支援プログラム


・企業研修

接遇からクレーム応対まで幅広いプログラムが充実!
企業様からのご要望を詳しくヒアリングさせていただきます。
ビジネスマナー・接遇・電話応対・クレーム対応・OJT支援、コンテスト入賞のためのサポートなど豊富なコンテンツを組み合わせて、御社だけのカスタマイズ研修をご提案いたします。

詳しくはこちら >

・現場支援

現場分析からOJT支援、効果測定までサポート
経営戦略でCSを向上させ結果を出す!企業様のための長期密着型サポートです。現状分析から職場環境までしっかりとヒアリングさせていただき研修・トレーニングをオールオーダーメイドで3か月以上の期間、密着して支援いたします。

詳しくはこちら >

・資格取得

電話応対やコミュニケーションなどの資格取得で人材育成を!
電話応対技能検定3級から1級までの受験資格講座及びコミュニケーション能力2級・準一級の認定講座も随時開講しております。
企業さまでの開講も可能です。

お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら >

Fumiko Office 支援プログラムの特徴


特徴
豊富な研修実績

岡山・近県での研修実績約300社、業種問わず、職歴問わず、営業形態問わず、幅広く対応
コールセンター(製造業・銀行)、建設会社、新聞社、車両販売業、ブライダル企業、病院、通信販売業、運送会社、葬儀場、介護福祉施設などで実績があります。

特徴
徹底した現場主義

徹底した現場主義で、直接指導
店頭接客や店頭営業、電話応対など、現場へ直接おもむき、成長点を具体的に指導します。
・企業の人材育成を丸ごとアウトソーシング可視化
・現場責任者等のマネージメントの負担を軽減

特徴
具体的ノウハウ

実践に強い具体的なノウハウをスキルとして伝授
「ロールプレイングが多く、どこを直せばいいのかわかりやすい」との声多数いただいてます。
☆受講者アンケートにより99.6%の方が「研修内容を実務に生かせる」と回答。

特徴
資格取得サポート

電話応対や接遇マナーは資格取得からサポート可能
電話応対、接遇の資格に特化

公益財団法人日本電信電話ユーザ協会主催
トレーナー古川 文美子は「企業電話応対コンクール全国大会」の審査員を務め、また、中国地方開催「電話応対コンクール」で審査委員長も務めたことがある。

特徴
結果が出せる!

売り上げを伸ばし数字に直結!直接結果を出せる!!
各業種業態に応じた、きめ細かい指導でサービスの本質を学び、営業成績に直結できる力を育成します。
さらに、お客さまへ感動を提供できるサービス力で、選ばれる企業へ後押しさせていただきます。


このような企業さまにおすすめ



  • クレームをチャンスに変えて、業績アップを目指したい
  • 人材は企業の要、企業の成長を人材教育で目指したい
  • 業績アップのための具体的なアイデアがなくて困っている
  • ビジネス&コミュニケーション力をブラッシュアップさせて、顧客満足度を高めて売上につなげたい
  • リーダーの育成を通してチーム力をアップさせたい



参加者の声



受講いただいた皆様のアンケートから、参加者の声を一部抜粋して、ご紹介いたします。


・クレーム初期対応トレーニング受講者

住宅販売会社/総務ご担当様
クレームが起きたときの対処をスキルとして持っていることは、安心につながると思い、受講を決定。クレームを「お客様からの大切な提案」としてとらえられるよう、指導してくださった。



・ビジネスマナーセミナー受講者

接客業/現場リーダー様
改めてビジネスマナーを学ぶことで、自己流であやふやだったところが明解になった。ビジネスマナーはお客様から見て、できているかできていないかを客観的に確認することが必要だとわかった。
よりスマートで信頼感をもっていただけるマナーで、業績アップにつなげたい。



・CS向上、OJT研修受講者

販売業/現場リーダー様
外部研修コーチに人材育成を始めてアウトソーシング。指導のポイントは、自分自身の学びになった。同行営業がなかなかできなかったため、部下が何を問題として抱えていたのか、コーチに教えてもらうことができ、今後の指導の参考になった。定期的なOJT研修を継続することで、スタッフの成長をサポートしてもらえると感じた。



平松エンタープライズ株式会社
OJT研修受講 野田 寛人さん




参加者の声一覧はこちら >


アンケート集計結果






~人と企業の成長支援~

「本気の研修」でお客さまから
選ばれる会社にチャレンジ!
すべての企業が
「人」を中心に成長し
「三方良し」の精神で
信頼関係を築き持続的に発展する
未来を創る。



Fumiko Office
支援プログラム


・企業研修

接遇からクレーム応対まで幅広いプログラムが充実!
企業様からのご要望を詳しくヒアリングさせていただきます。
ビジネスマナー・接遇・電話応対・クレーム対応・OJT支援、コンテスト入賞のためのサポートなど豊富なコンテンツを組み合わせて、御社だけのカスタマイズ研修をご提案いたします。

詳しくはこちら >

・現場支援

現場分析からOJT支援、効果測定までサポート
経営戦略でCSを向上させ結果を出す!企業様のための長期密着型サポートです。現状分析から職場環境までしっかりとヒアリングさせていただき研修・トレーニングをオールオーダーメイドで3か月以上の期間、密着して支援いたします。

詳しくはこちら >

・資格取得

電話応対やコミュニケーションなどの資格取得で人材育成を!
電話応対技能検定3級から1級までの受験資格講座及びコミュニケーション能力2級・準一級の認定講座も随時開講しております。
企業さまでの開講も可能です。

お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら >


Fumiko Office
支援プログラムの特徴


特徴
豊富な研修実績

岡山・近県での研修実績約300社、業種問わず、職歴問わず、営業形態問わず、幅広く対応
コールセンター(製造業・銀行)、建設会社、新聞社、車両販売業、ブライダル企業、病院、通信販売業、運送会社、葬儀場、介護福祉施設などで実績があります。

特徴
徹底した現場主義

徹底した現場主義で、直接指導
店頭接客や店頭営業、電話応対など、現場へ直接おもむき、成長点を具体的に指導します。
・企業の人材育成を丸ごとアウトソーシング可視化
・現場責任者等のマネージメントの負担を軽減

特徴
具体的ノウハウ

実践に強い具体的なノウハウをスキルとして伝授
「ロールプレイングが多く、どこを直せばいいのかわかりやすい」との声多数いただいてます。
☆受講者アンケートにより99.6%の方が「研修内容を実務に生かせる」と回答。

特徴
資格取得サポート

電話応対や接遇マナーは資格取得からサポート可能
電話応対、接遇の資格に特化

公益財団法人日本電信電話ユーザ協会主催
トレーナー古川 文美子は「企業電話応対コンクール全国大会」の審査員を務め、また、中国地方開催「電話応対コンクール」で審査委員長も務めたことがある。

特徴
結果が出せる!

売り上げを伸ばし数字に直結!直接結果を出せる!!
各業種業態に応じた、きめ細かい指導でサービスの本質を学び、営業成績に直結できる力を育成します。
さらに、お客さまへ感動を提供できるサービス力で、選ばれる企業へ後押しさせていただきます。


このような企業さまに
おすすめ



  • クレームをチャンスに変えて、業績アップを目指したい
  • 人材は企業の要、企業の成長を人材教育で目指したい
  • 業績アップのための具体的なアイデアがなくて困っている
  • ビジネス&コミュニケーション力をブラッシュアップさせて、顧客満足度を高めて売上につなげたい
  • リーダーの育成を通してチーム力をアップさせたい



参加者の声



受講いただいた皆様のアンケートから、参加者の声を一部抜粋して、ご紹介いたします。


・クレーム初期対応トレーニング受講者

住宅販売会社/総務ご担当様
クレームが起きたときの対処をスキルとして持っていることは、安心につながると思い、受講を決定。クレームを「お客様からの大切な提案」としてとらえられるよう、指導してくださった。



・ビジネスマナーセミナー受講者

接客業/現場リーダー様
改めてビジネスマナーを学ぶことで、自己流であやふやだったところが明解になった。ビジネスマナーはお客様から見て、できているかできていないかを客観的に確認することが必要だとわかった。
よりスマートで信頼感をもっていただけるマナーで、業績アップにつなげたい。



・CS向上、OJT研修受講者

販売業/現場リーダー様
外部研修コーチに人材育成を始めてアウトソーシング。指導のポイントは、自分自身の学びになった。同行営業がなかなかできなかったため、部下が何を問題として抱えていたのか、コーチに教えてもらうことができ、今後の指導の参考になった。定期的なOJT研修を継続することで、スタッフの成長をサポートしてもらえると感じた。



平松エンタープライズ株式会社
OJT研修受講 野田 寛人さん




参加者の声一覧はこちら >


アンケート集計結果






1